小学生が見学に来ました!
( ↑ 木佐木小学校4年生の様子)
( ↑ 大溝小学校4年生の様子)
地元の小学生が環境学習で見学に来ました。
みんなとても熱心にメモを取りながら説明を聞いていました
( ↑ 木佐木小学校4年生の様子)
( ↑ 大溝小学校4年生の様子)
地元の小学生が環境学習で見学に来ました。
みんなとても熱心にメモを取りながら説明を聞いていました
ゴロゴロ~~ゴロゴロ~~
ザーーザーーザーー
本格的な梅雨になってきました
今日の循環センター上空も厚い雲に覆われています(o´_`o)ハァ・・
しかし、ちょっと外を眺めるといつもより緑が増えています。
そうです!!田植えのシーズン到来です。
この雨を力にぐんぐん育っておいしいお米になってほしいですヾ(*・∀・)/
散布中の写真2
今年も10月中旬頃に収穫体験を実施します
おいしい丹波の黒豆を収穫することができるチャンスです
イベント詳細は、道の駅おおきHP イベント情報にて
~~coming soon~~
6月に入り雨が多くなってきました。
梅雨です
しかし植物にとっては恵みの雨
循環センター夏の癒しのカーテンゴーヤ
順調に育っています
平成27年5月9日(土)13時30分より、おおき循環センター環境学習室において、
石鹸の使い方講習会を行いました。
講師に猪ノ口幹雄氏(株式会社生活と科学社代表)を招いて約2時間、
石鹸の使い方についてご教授していただきました。
約40名の方が参加され、石鹸の化学的な性質から実際の洗濯等での使い方まで、
石鹸の奥の深さにみなさん関心されていました。
おおき循環センター「くるるん」では、生ごみ、し尿、汚泥といった廃棄物をリサイクルし、
バイオガスや液肥、発電を行い有効利用を行っています。
そういったデータは日々管理されており、蓄積されています。
その中でもわかりやすいデータとして以下のデータを
月毎にまとめて更新していきます。
収集した廃棄物が有効利用していることを
皆さんにご理解頂きご協力いただければ幸いです。
■掲載データについて
1.生ごみ収集量 : 収集された生ごみの総重量
2.し尿受入量 : 収集されたし尿の総重量
3.浄化槽汚泥受入量 : 収集された汚泥の総重量
4.バイオガス発生量 : 集められた収集物をリサイクルし、生成されたバイオガス量
5.発電量 : バイオガスを利用して作りだした発電量
6.液肥利用量 : 生ごみ・汚泥等をリサイクルして生成した液肥の利用量
だんだんと肌寒くなってきましたが……
「くるるん」ではひまわりが見頃を迎えました
まだまだつぼみもたくさん♪♪
今からまだまだ咲いていきます❂
ミツバチたちも寄ってきて、なんだかのどかな風景です
もうしばらくは見頃が続きますので、ぜひ皆さん見に来てくださいね
平成24年11月3日(土)のごみゼロ推進員会議で、平成24年度上半期(4月~9月)の生ごみ分別優良地区の表彰を行いました。生ごみに異物混入が少なかった下記14地区に表彰状と記念品(全世帯分のアクアス入浴券)をお贈りしています。
これからも、生ごみ分別の徹底をよろしくお願いします。
生ゴミ分別優良地区
大角東地区・古賀地区.十甲呂地区・十間橋地区・福間北地区・福間南地区・笹渕本村地区・
大木団地地区・小入地区・荒牟田地区・中村地区・吉祥地区・野口中野地区・上白垣地区
以上の14地区でした。
ご協力ありがとうございました。
今年度の米・大豆収穫後の圃場に10月7日より液肥散布を行っております。
今年の麦作は、前牟田西・横溝本村・上八院上・高橋・上白垣地区の
約32haに散布予定です。
圃場周辺の皆様にはご迷惑をおかけする事と思いますが、
ご協力よろしくお願いいたします。
くるるん周辺農地に定植している「ひまわり」が満開です。
丈は短いのですが、みんな一斉に太陽に向かって咲いています。
道の駅おおきにお越しの節はぜひ鑑賞してくださいね。